土と石灰、にがりやセメント等を混ぜ合わせて
突き固めて創る
土塀です。万里の長城や奈良の法隆寺にもこの工法の土塀があります。
境界や坪庭の背景、門柱、オブジェ等にも採用できます。
通常のコンクリートやモルタルと違い優しい風合いになります。